13.05.10 白馬村、花めぐり・・・「貞麟寺裏山」 

五竜カタクリ苑〜親海湿原・姫川源流〜貞麟寺裏山 遅かった花もあるが、可憐な野草花に出会って満足度は100%…。

五竜カタクリ苑⇔⇔⇔親海湿原・姫川源流




130510c01_thumb.jpg
ハルリンドウ
リンドウ科 リンドウ属
二年草


130510c02_thumb.jpg
ハルリンドウ
低地の湿原や湿った草地などに生える。


130510c03_thumb.jpg
ハルリンドウ
根生葉はロゼット状につく。 花は茎頂に1個つき、萼裂片は反り返らない。


130510c04_thumb.jpg
ハルリンドウ
春に咲くリンドウにはハルリンドウ・フデリンドウ・コケリンドウがある。
高山性に、タテヤマリンドウもある。


130510c05_thumb.jpg
カタクリ
ユリ科 カタクリ属
多年草/スプリング・エフェメラル


130510c06_thumb.jpg
カタクリ
山野の涼しい日当たりのよい木陰に自生する。地上に出ている部分の寿命が短く、2〜3ヶ月ほどで消えて、地下部分だけが休眠生活に入る。


130510c07_thumb.jpg
カタクリ・色変わり
花色は淡紫色のほか、淡紅・白などが見られる。


130510c08_thumb.jpg
シハイスミレ
スミレ科 スミレ属
多年草


130510c09_thumb.jpg
シハイスミレ
立ち上がる茎がない、小柄で赤みが強く全体に毛がない。
葉身は細長く三角状狭卵形、基部は深い心形。葉は柔らかく、表面は深緑色で時に白い斑が入る。裏面は緑の色が薄く、それに紫の色が乗るのが名の言われ。


130510c10_thumb.jpg
ミヤマエンレイソウ
ユリ科 エンレイソウ属
多年草


130510c11_thumb.jpg
ミヤマエンレイソウ
白い花びらは内花被片で3枚,萼に見えるのが外花被片で3枚。
茎葉も3枚.


130510c12_thumb.jpg
ヤマエンゴサク
ケマンソウ科 キケマン属
多年草
本州・四国・九州に分布
山野の湿った林内・林縁部に生える






inserted by FC2 system